2009年07月03日

クロイトトンボ

イトトンボ科 クロイトトンボ
イトトンボ科 クロイトトンボ posted by (C)MASATO
クロイトトンボの交尾中の位置取りは、後ろにいるメス主体のようで、オスは苦労しているみたいです。 この写真は特に問題がないケースですが・・・。

イトトンボ科 クロイトトンボ
イトトンボ科 クロイトトンボ posted by (C)MASATO
葉っぱにしがみつけたケース。

イトトンボ科 クロイトトンボ
イトトンボ科 クロイトトンボ posted by (C)MASATO
運良くつかまるものがあったケース。

イトトンボ科 クロイトトンボ
イトトンボ科 クロイトトンボ posted by (C)MASATO
運悪くつかまるものがなかったケース。色々なケースがあります。大変そうです。

イトトンボ科 クロイトトンボ
イトトンボ科 クロイトトンボ posted by (C)MASATO
これはおまけ。飛んでいるところです。

投稿者 MASATO : 2009年07月03日 01:57 | トラックバック
コメント

イトトンボ科の中でもクロイトトンボはすぐ見分けられます。
それは腹部第8節の黒山2つが目印になってるからです。
水面に浮いている葉(スイレン・ヒシ等)に止まることが多いです。

Posted by: itotonbosan : 2014年02月13日 21:15

itotonbosanさん、コメントありがとうございます。
クロイトトンボのメスはちょっと迷うことがありますが、
オスは特徴が多くて同定は楽ですね。

Posted by: MASATO : 2014年02月20日 23:29
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?