2009年03月21日

テングチョウ

春先に良く見かける越冬明けの蝶は、キチョウ、キタテハ、ムラサキシジミ、テングチョウ、ルリタテハと言ったあたりだと思いますが、 今日はそのうちのテングチョウとムラサキシジミを見かけました。他の蝶も3月中に一度は見たので一通り見れたなぁという想いです。

本日の成果

タテハチョウ科 テングチョウ
タテハチョウ科 テングチョウ posted by (C)MASATO
なんとか近付いて撮った一枚。この個体以外は近付けませんでした。気の良いやつでした。

シジミチョウ科 ムラサキシジミ
シジミチョウ科 ムラサキシジミ posted by (C)MASATO
テングチョウと追いかけっこをしていました。残念ながら表側は撮れませんでした。

ミツバチ科 ニホンミツバチ
ミツバチ科 ニホンミツバチ posted by (C)MASATO
蜜を得るために顔を突っ込むとちょうど花粉がつくようになっているようです。良くできた形です。

ミツバチ科 ニホンミツバチ
ミツバチ科 ニホンミツバチ posted by (C)MASATO
巣の前で翅を震わせて仁王立ち。 夏場は巣の中に風を送るための温度調整役がいるみたいですけど、この季節だと何が目的なんでしょうね。 もしかして私の警戒役だったりして・・・。

セキレイ科 ビンズイ
セキレイ科 ビンズイ posted by (C)MASATO
今日行った場所の名物鳥ではありますが・・・。なかなか日向に出てこないので撮るのは苦労しました。

シジュウカラ科 シジュウカラ
シジュウカラ科 シジュウカラ posted by (C)MASATO
人の手から餌を貰っていました。 野生のシジュウカラでもそこまで慣れるものなんですね。

投稿者 MASATO : 2009年03月21日 23:00 | トラックバック
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?