2008年08月31日

クロマダラソテツシジミ

晴れた良い日でした。こういう日が来ると前もって精度良く予測できるようになって欲しいと思います。 今の天気予報は直前で微修正されるので当てにし難いです。

本日の成果

シジミチョウ科 クロマダラソテツシジミ
シジミチョウ科 クロマダラソテツシジミ posted by (C)MASATO
一瞬ウラナミシジミかと思いましたが、よく見ると翅の裏の模様が違います。
シジミチョウ科 ウラナミシジミ
シジミチョウ科 ウラナミシジミ posted by (C)MASATO
クロマダラソテツシジミは、もともとはフィリピンや台湾から来た迷蝶で、 去年までは日本のごく一部で見られるだけでしたが、今年は日本の各所で発生しているらしいです。 一応珍客ということになるんですかね。ようこそ日本へ。

タテハチョウ科 アサマイチモンジ
タテハチョウ科 アサマイチモンジ posted by (C)MASATO
大きめのコミスジ・・・に見えてしまいます。 蝶の翅の裏の模様ってどれも結構似ていますね。特に近い種では。進化の不思議。

カマキリ科 オオカマキリ
カマキリ科 オオカマキリ posted by (C)MASATO
お食事中・・・。
寿命が近づき弱ってきたセミと、成虫になって気合い充実なオオカマキリの相性が良いのか、 この季節はたまにこういう風景を見かけます。

イトトンボ科 キイトトンボ
イトトンボ科 キイトトンボ posted by (C)MASATO
交尾中。トンボによっていろいろな交尾スタイルがあるようです。

イトトンボ科 アオモンイトトンボ
イトトンボ科 アオモンイトトンボ posted by (C)MASATO
口に何か小さいものを咥えています。ちょっと目を離したすきに捕まえていました。 こんな小さくて細いトンボでも、肉食なんですね。

スズメバチ科 セグロアシナガバチ
スズメバチ科 セグロアシナガバチ posted by (C)MASATO
吸水中。キイトトンボやアオモンイトトンボと同じ池に来ていました。 3メートル四方程度の小さな池なのに、色々な虫が来るものです。

投稿者 MASATO : 2008年08月31日 23:00 | トラックバック
コメント
コメントする









名前、アドレスを登録しますか?